「腰が痛くて朝起きるのが辛い」
「腰痛のせいでなかなか寝付けない」
「腰への負担が小さい布団ってどんなの?」
腰痛持ちの8割以上は「就寝や起床時の痛み」に悩み、腰痛にいい布団や枕などの寝具を探していますが、自分に合ったものを探すのはなかなか骨が折れるもの…。
そんなお悩みを持っている人のために、このページでは
『腰痛にいい布団の選び方』と
『実際にどの布団がおすすめなのか?』
を、説明していきます。
腰に優しい布団で腰痛を少しでも楽にしましょう。
腰痛にいい布団選び2つのポイント
腰への負担を最小限にしてくれる布団には2つの特徴があります。
それらの特徴がどうして腰痛にいいのか?を踏まえて説明していきますね。
柔らかすぎず硬すぎない敷布団
まず、敷布団の硬さに関して
・柔らかすぎると腰が沈み曲がった体勢になる
・硬すぎると腰に圧力がかかる
このように、柔らかすぎる・硬すぎる布団は腰に大きな負担を与えてしまいます。
では低反発の布団ならどうなの?と思いますが、低反発は体の重い部分が大きく沈むため、柔らかすぎる布団とさほど変わりません。
丁度いい具合に腰をホールドしてくれる、低反発より少し硬めな【高反発の布団やマットレス】を選ぶといいでしょう。
体の一部分に圧力が集中しにくい『体圧分散型』の布団もオススメです。
無理なく寝返りを打てるかどうか?
人の体は一部分に圧力がかかりすぎないように、寝返りを打つようにできています。
(寝ている時だけでなく起きている時でも長時間同じ体勢だと辛いですよね)
この寝返りがうまくできないと、腰にかかる圧力を逃がせなくなり腰痛が悪化してしまうので、自然と寝返りを打てる布団を選びましょう。
■自然と寝返りを打てるかどうか?の確認方法
・布団の上に仰向けになって寝転がる
・胸の前に両手を交差して置いてヒザを立てる
・この体勢で2回寝返りを打つ(左右)
・変に力を入れずに寝返りを打てたらOK
寝具店で試してみたいところですが、お店によっては「寝転がらないで!」と書いていることもあるので、店員さんに聞いてから試してくださいね。
腰痛対策にオススメの布団・マットレスTOP5
腰痛にいい布団選びのコツを2つ説明してきましたが、では実際どんな布団がいいのか?具体的におすすめの商品を紹介していきます。
それぞれどんな特徴があるのか?もまとめておいたのでチェックしてみて下さい。
雲のやすらぎプレミアム
九重部屋の力士<千代九関さん>も愛用していて、実際に腰のお悩みも和らいだというレビューされている腰に優しい布団。
独自開発の「高反発スプリングマット」かつ、体圧分散仕様なので【腰に負担がかかりにくい】と人気があります。
老舗の布団工場が作っている日本製商品、100日間の返金保証がある、と安心して使えるのもGOODですね♪
■雲のやすらぎプレミアムの価格(サイズ別)
シングル | 39,800円 |
---|---|
セミダブル | 49,800円 |
ダブル | 59,800円 |
モットン
10万本以上もの売り上げがあり、利用者の94.2%が満足したというデータもある腰痛対策布団。
寝返りを自然と打てるような反発力と、体圧分散に優れた設計がこの商品の最大の特徴です。
また、90日間の返金保証や3種類から選べる硬さ(試してみて効果も可能)というのも人気の秘密ですね。
■モットンの価格(サイズ別)
シングル | 39,800円 |
---|---|
セミダブル | 49,800円 |
ダブル | 59,800円 |
(2万円割引キャンペーンを適用した金額です)
13層やすらぎマットレス
13層構造27cmの厚さで腰の負担を軽減してくれる高反発マットレス。
やすらぎ整体ドルフィンの院長である小林寛司さんも認めているほど、腰に優しい布団として人気があります。
返金保証は60日間、熟練の職人の手で作られた完全日本製マットレス、防ダニ・防臭設計と非常に安心して使えます。
■13層やすらぎマットレスの価格(サイズ別)
シングル | 98,000円 |
---|---|
セミダブル | 108,000円 |
ダブル | 118,000円 |
(4万円OFFキャンペーン適用時)
マニフレックス モデル246
漫画家のヤマザキマリさん、小説家の平野啓一郎さんといった、腰を痛めやすい職業の人が愛用している高反発マットレス。
驚きの12年保証、日本国内に実店舗やショールームがある、サイズはオーダーメイドが可能という安心感と使いやすさを兼ね備えている部分が◎ですね。
■マニフレックス モデル246の価格
オーダーサイズ | 95,040円 |
---|
エアウィーヴ
利用者の約70%が「腰の悩みが楽になった!」と回答しているほど効果のあるマットレス。
均等に体圧を分散してくれる、復元性が高くて寝返りが楽に打てる、本体とカバー部分が分離できるからお家での水洗いができる、という点が非常に評価されています。
価格はそれなりにしますが、月々1,100円からの分割払いができるから安心♪
■エアウィーヴの価格(サイズ別)
シングル | 216,000円 |
---|---|
セミダブル | 237,600円 |
ダブル | 259,200円 |
雲のやすらぎプレミアムが他の布団と違う3つの点

1.体圧分散システム<新クロスクラウド製法>
雲のやすらぎプレミアムは独自の体圧分散製法である『新クロスクラウド製法』を採用しています。
体圧を点で支えることで、腰・背中・お尻への圧力負担が分散され、ごく自然な状態で寝返りが打てるようになります。
背骨のラインがゆるやかなS字になり、それを長時間キープできるような設計になっているのも◎ですね。
「へたり」を知らない17cmの厚み
厚さ5cmほどの一般的なマットレスの場合、2~3ヶ月使っただけで体の形に凹んでしまう事が多いですが、雲のやすらぎプレミアムの場合は厚さが17cmもあるため、ちょっとやそっとの重さや使用回数では凹みません。
現に、日本の第三者検査機関で8万回も圧縮試験をしたところ、厚みの低下率は0.1%とかなりの耐久性がある!という結果が出ました。
100日間の返金保証で安心して試せる
腰痛対策として優れている布団だ!とテレビや雑誌で見ても、実際に使ってみないと自分の体に合っているかどうか?は分からないものです。
雲のやすらぎプレミアムは『100日の返金保証制度』があるので安心♪
他にも腰痛対策の布団は色々ありますが、自分に合うかどうかなんて1週間・1ヶ月使っただけだと分からないものです。
100日=約3ヶ月もじっくりと試せるのがこの布団の良いところですね。
腰痛を悪化させないためにも布団選びは大切!
腰痛にいい布団の選び方は、
1.適度に沈む硬さであるか?
2.寝返りを打ちやすいか?
で、これらの条件を満たす↓
・高反発タイプ
・体圧分散型
の布団やマットレスが腰痛対策には最適。
家具店に行って寝転がって体にフィットするかどうか?を実際に確認してみるのもいいですが、いちいちお店まで行くのが面倒くさい人は「返金保証制度」のある布団をネットで買って試してみるのもアリですね。
今のままだと腰痛は確実に悪化してしまいます…。
自分にあった腰に優しい布団やマットレスをできるだけ早く見つけて腰痛対策をしていきましょう。